極楽湯幸手~神田でラストだ… -2022/06/28

あっという間に極楽湯ラスト期間ですね…涙
最後の宇随風呂を満喫するべく、24日に幸手・25日に神田へ行ってきました!24日はうたちゃんの誕生日…!おめでとう!時間給を使って仕事後に向かうぞ!

誕生日プレゼントには小さいけれどもこれを持っていくぞ!極楽湯以外にも楽しみがあるのだ…!
幸手店

最寄駅から歩いていけるのでとても便利だったのですが、この日すでにものすごく暑かった…広くてよさそうな場所だな!


極楽湯は店舗ごとにシステムだったりお風呂だったり異なっているので、いろんな店舗を今回周れてとても楽しかった…

初めて見たタイプで、旗もパネルも一か所に固めてありました。全員撮るのは難しいけど面白い!

さっそくうたちゃんと合流するぞ




そう、うたちゃん宇随さんねんどろのお顔・髪を自作されていたのだ!かわいすぎる…(体はおびつです!身長差がすごくよい)
ついに二人になってよかったね善逸…うたちゃんとこの二人に会えるのをすごく楽しみにしていたのだ…


今回はしのぶさんのピザを頼みました。紫芋と聞いていたので絶対に美味しい…ピザ生地がすごくもちもちしていておいしかった…


うたちゃんが撮影してくれた写真ほんとにかわいい…



うたちゃん誕生日なのにたくさんもらってしまいました涙 ずっと出なかった煉獄乳…牛乳瓶…本当にありがとう…コースターまで…(煉さん1枚は自引きです)
しかしうたちゃんから煉獄さんコースターいただいて以来、コースターむしろ煉獄さんばかり出ている気がする笑

これからたくさん遊んでください!

途中うたちゃんが4人をかわいく撮影してくれていた

みんなお話しているのに一人だけおなかすかせていて笑う

宇随風呂がすっごく紺色だった…幸手店は露天風呂がとても広く、景観も良くて居心地最高でした!こんなにお風呂巡りしたことなかったな…小さな旅みたいで楽しい

パネルと一緒に撮るのむずい!


楽しそうでなによりです

うたちゃんの写真構図すごくすき


やっぱり4人いいなぁ

クッションの色が炭煉だった

宇随さん寝方かっこよ





これからうたちゃん家の二人の写真もすっごく楽しみにしています!はっ、しかしお互い原稿頑張ろう!(貴重な誕生日の一日をありがとう…!原稿じゃましてご免!)
極楽湯最後はRAKUSPAだ!

この日はアコスタ(※リンク先コスプレ注意)帰りに冨岡さんコスをされていた纏さんと、ここで合流してくれたうたちゃん3人で!嬉しい!


ここで初めて3時間制・フルタイム制?的な利用時間で料金を選べるプランを体験しました!開始時間は自分で覚えておかないとあかんので気をつけねば…しかしちょっとの利用に便利だと思いました

2階がレストラン、3階が風呂になっていました。RAKUSPA経験者のうたちゃんから聞いていましたがけっこうコンパクトだ!風呂上がりの時間帯は席が埋まっていたぞ!


締めは杏寿郎にしようかなと思っていたのですが、この日炭治郎コスをしていたので、飲み物と一緒に炭煉で…纏さんはもちろん冨岡さんでした!

後ろに可愛い子たちが!

うたちゃんはこれでメニューコンプリートとのことですごい!(※ドリンク以外)私は宇随さん伊之助というボリューム強いものを残していることに気づき早々に挫折
うたちゃんがなかなか宇随さんコースターを引けなかったので、私も纏さんも宇随さん狙いでコースターを引くのですが…

煉獄フィーバー続いているな!


これ全員煉獄さん引いていて、私はメニュー三品中2枚煉獄さん引いています…お、恐ろしい…(しかし煉獄さんをトレードすることで宇随さんを手に入れられそうだ!よかった!)
なお纏さんは手ぬぐいもコースターも冨岡さんを自引きしていて感動しました…しかもコースター二枚も冨岡さん出していてさすがに草が生えた(推しなのに悔しいって言っていて笑う…)

謎の仲裁風たんじろ




新しい顔持って行ってよかった!

かわいい・・今回はソーシャルディスタンスな壁越しでしたがまた遊んでおくれ…
ご飯のあとにお風呂!イベント後のお風呂って贅沢でいいな…お風呂の壁に浮世絵?風な絵が描かれていて江戸!って感じでいいなと思った!宇随風呂は幸手の時と比べて色が薄めでした!色を入れて時間が経っていたのだろう!



たくさんの店舗を周りましたが、これで最後の極楽湯…寂しくもありますがとても楽しかった!この店舗でお会いできた方とお話しできたりもして楽しかった…!お付き合いくださったお友達本当にありがとう…!
極楽湯いったお店メモ
- 和光(その1・その2 黒いお風呂がとてもよかった。疲労回復No1だった気がする)
- 大阪茨木(人がすごく多かった)
- 多摩センター(食堂など広くて快適。店員さんが神で優しかった)
- 金沢(お酒が入ったお風呂があったのが良かった。帰りのバス停わからな過ぎて遠めの駅まで歩くという)
- 幸手(今回のレポ)
- 神田(今回のレポ)
6店舗か…!がんばったな!