3月もUSJに行ってきた! -2024/03/10
1月、2月も行ってきたので(※月を跨いだだけなので回数としては1回)、毎月USJという強い予定になっていました…4月も5月も行くぜ…あの尊い空間、できる限り行きたいなぁ
今回は炭煉好きな方々(nさん、ライラさん、おばかさん、エリカさん)と5人で行ってきました!前回USJで鬼滅友達がいなくて寂しかった私にどや顔したいぜ…ご一緒してくださりありがとうございました!
1日目は私用からのUSJ、2日目に全員で参加してきましたが、写真は時系列順ではないです。写真大量なので重いかもしれないです。ご注意を…
USJだ!
まずはUSJの鬼滅コラボ関連から、飯・グッズショップ・炭煉像・アトラクションの順に掲載しています。
飯

このAR炭治郎は「藤の花の食事処」で写真を購入した際についてくる特典です。ARはパーク内で利用できて、鬼滅コラボ終了までは使えるとのことで、複数回行く場合はお得だ…!

ライラさんと合流してご飯ご一緒したのですが、煉獄さんのシルエットが素敵な席に案内され感激

チョコケーキ以外はコンプリートしたのですが、チョコケーキを食べられる余裕がなかった…また次回だな

USJのご飯美味しくて嬉しい!

これ感動したので写真を撮っているのですが、お腹が弱いので外では飲み物に氷を入れるのを極力控えていて、「氷なしでお願いします」とお伝えしたところ、コップいっぱいにジュースを入れてくれたんですよね。普通氷がない分少なくなるのですが(承知した上で氷抜いてもらっています)、氷なしでも関わらずたくさん入れてくださるの、初めてですごいと思った…
USJはクルーの方々が本当に気さくで、たくさん話しかけてくださって優しいんですよね…前回1人USJでも楽しく過ごせたのは本当にクルーの方々のおかげだと思う…本当にありがとうございます!

お腹いっぱいでしたが食後にさっぱりと食べやすく美味しい 大好きだ

2日目に全員で煉獄レストランに入って休憩した時の。コップ買うか悩みつつ結局買ってしまう。初日でグッズしこたま買ったのに増えていきますね…

すでに炭治郎チュリトスは食べたので私は今回禰󠄀豆子を。桜味大好きなのでこちらの方が食べやすかったかも(抹茶味も好きです!)しかし甘い!

今回もねんどろ炭煉しか連れてこられなかったですが次は禰󠄀豆子も連れていこうな

1〜2月のコラボ初日に行った際は奥の方でひっそり運営していましたが、この日は煉獄レストラン近くに移動していました。ここまで装飾凝ってくれるのすごいよなぁ

久しぶりの食事処だ!


前回のコラボ時は宇髄さんのを食べたから今回は何食べよう



煉獄さんないなぁと探していたものの、煉獄レストランで独立しているからここにはいないのね




前回コラボ時は胡蝶さまに薬剤?の材料?を届けに行くという設定でしたが、今回は普通にご挨拶に行く体でした。

義勇さんに睨まれている気がして面白い

手の皺や血管もリアルだと他の方が指摘して気づく すごいです…!(今度近づきすぎずもアップで撮らせてもらおう…)

ふわの圧よ

みなさん音柱以外を注文されるとのことで、全部揃えるなら音だな!と音柱を選択

そういえばこのお寿司作るの手こずったな…大丈夫だろうか

お団子?もついていて美味しそう・ボリューム凄そう

涼しげで時透くんらしさが素敵なドリンクだ!

私は伊黒さんドリンクを注文しました。ヨーグルト飲みやすくてよかった!

前回イチゴを米に巻いて「???」って感じでしたが、今回イチゴはなくてキウイがありました。こちらも「???」だが美味しかった

コースターは時透くん!偏が鍔になっているのすごいおしゃれだ

藤の花のお屋敷の方が、「こちらの黒い部分は竹炭となっており、手につくと取れづらい、ネチネチとまとわりつく蛇柱のようなドリンクです」と注意とともに伝えられて面白かった
グッズショップ
前回なかったショップや気付けなかったところとか

外でもグッズ販売されるようになってる!炭煉ならび嬉しいぜ

漢字とキャラモチーフの組み合わせがうますぎる

炭治郎持ってないんだよなぁ…でも我慢だ…!保管できないだろ!

何度も撮ってしまう

主人公を差し置いて祭壇ができちゃう杏寿郎

上部に炭治郎ロゴといい、柱に炭治郎鍔がデザインされているといい(柱まで装飾されているとかすごくないか)、炭治郎に守られている感じがすごい

ここにぬいなど置いて撮影される方が多いんだとか。これ、1/4煉獄持って行ったら合いそうだな(重すぎて持って行かないけど)

炭煉すぎる…改めて撮影してしまう
炭煉像

今回晴れ間もあって良い写真が撮れた気がする!

前も言ったかもしれませんが炭治郎の夢の中、願望のようにも思えて切ない



可愛いなぁ。USJ用BGM・ライド音声・XRライド用映像・炭煉像スノードーム・この像の構図がなぜこうなったかのインタビュー冊子セットで販売してほしいとみんなで話していました。夢のセットだ…

飾られた花々にも意味があるならすごいな



ライラさんたちが隠し撮りのような構図で撮影されていたのでパクりました(ごめん)

センターの炭煉はライラさん宅の子達、きゅるみー、お帽子を被ったふわはおばかさん宅の子です。後ろの方にnさん宅のふわじろがいるんですが果たしてどこでしょう…!?

炭煉像背景に撮影できるなんて贅沢だ…!


おばかさんから可愛い炭煉SNS風イラストをいただきました!USJではしゃいでいて可愛い!!炭煉像に感動している炭治郎になった

しみじみ

初日に合流したライラさんのカチューシャが煉獄さんだったので2人で炭煉だ!

たんじろトリオ 真ん中のたんじろやる気ない感じ可愛い笑
今回は夜の炭煉像も撮影できました!




炭煉像が地面に作る影を次回は撮れたらいいな…!


こんな未来があったかもしれない




この素敵な炭煉像を見るたびに、帰りたくなくなって寂しくなりますね…
ライドなど

2日間で計3回楽しめました!1日目はパスなしだったのでだいぶ待たされた…シングルライダーで100分超待ったんじゃないかな


炭治郎たちを使わないところが逆に大正時代へタイムスリップするようで、考案された方天才だなぁとしみじみ思う

2日目は朝イチで並んだので30分ほどで乗れたのと、2回目はパスを使って乗れたのでかなり快適でした!そして写真つきのパスだったので写真もいただけた…大切にします!

見上げるコースタ…こわ

パス利用なしでしたが1日目・2日目ともに70分ほどで乗れた気がします


恐怖(というより乗り物酔い)を感じようとそれを凌駕する炭煉ボイスの良さ…なんとご一緒した方全員こういう乗り物苦手という笑 炭煉鍛錬ですね

一緒に撮影してくれて正直めちゃくちゃ嬉しい
今回で初めて友達(っていうには烏滸がましいかしら…)と鬼滅ライドを堪能できて、心強いしすごく楽しかったです!素敵な旅をありがとうございました涙
宿
宿含めパスの手配など、nさんがほとんどやってくださり、黎明主催準備の中大変だったところを本当に申し訳なく思いつつ、とても快適・楽しく過ごすことができました。してもらってばかりだから今度何かお礼させてほしい

前回コラボ時に1人で泊まったホテルもここでした!懐かしい嬉しい

同室のおばかさんが来られるまで自由に生きている

流石に炭煉像は見えませんでしたがロケーション素晴らしいな!

そしてとても可愛い炭煉をいただく。大好きだ…色々お話できておばかさんの人柄も最高に素敵で楽しい方だった お絵描きの様子も拝めて幸せだ

この時おばかさんのiPad?で合作をしたのでした…可愛すぎる…線が美しいしお目目もかわいい…後ろで嫉妬している煉獄さんも最高です



今回私がお腹を壊しやすい配慮をしてくださったのもあり2・2の部屋割りでしたが、全員で寝るまでお話したり原稿したりするのも楽しそうだな…たくさん優しくしてくださり感謝しかない
USJ鬼滅以外
ここからは鬼滅コラボ以外の写真です

割と私含め乗った経験がある人は「ハリドリよりまし」という。乗っている人の悲鳴を聞きながら面白くてニヤニヤするのだった(乗らないから他人事という)

炭煉像周辺にいたチュン太郎

客が落とした餌を拾い食いしているのかふくふくに太っている!冬だからかもしれないけど関東のスズメよりふくよかで可愛い

いつ来ても景観が良い

以前家族旅行でUSJに行った際大雨になって、ここで雨宿りしたなぁという記憶

待ち時間もたくさんお話できて楽しかったなぁ

何回見るんやNO LIMITE パレード


1日目は1人で観覧していましたが、2日目もみんなで見られて嬉しい

目の焦点が合ってないのともふもふでかわいい


クールジャパン初日だったのもありヒロアカ関連すごく混んでいました。私も見に行こうと思った時には受付終了していた…



爆豪の肉まん、妹曰く(ヒロアカ推しのかっちゃん受民)「かっちゃんのおっぱい」とのことでしたが、なるほど胸部分のデザインが肉まんになっちゃったのね…笑

ヒロアカコラボをしているレストランは2時間待ちくらいになっていたのですが、朝の時間は比較的すんなり入ることができました


USJ用にデザインされているんだろうな…作品の雰囲気に合わせたデザイン作りが本当に素敵だ

食べ物を持ったら隠れていたオールマイトが出てきた かわいい
妹にかっちゃんのカチューシャ買おうかと聞いたもののいらないと断られてしまい残念…かっちゃんとたんじろカチューシャ並べて「小林組!」ってやりたかった


いよいよこの楽しい時間も終わりか…

アップふわごくさん→おばかさん・センターふわじろ→nさん・煉獄カチューシャ→ライラさん・右ふわじろ→エリカさん です。かわいいぜ

幸せな旅をありがとうございました!もしかして夢だった…
大阪旅その他
USJに行く前の私用についてなど


アニメイトが開くまで暇だったので道頓堀をぶらぶら

大阪のオタクロードとのこと。素敵だ…今もメイド文化は残っているんだね(大昔メイドカフェのメイドだったのでなんか嬉しい)

私用というのはニジガクの展示で、この日弟の推しが誕生日だったため、誕生日ブロマイドをもらって欲しいというお使い任務でした。私もラブライブ好きだからいいぜ…




衣装展示があるのは大阪のみとのことだったので、特に弟の推しの衣装をできるだけ多方面から写真を撮っていました。コスプレ衣装作る民なのでこういう衣装展示見るの楽しい

初書き・一発は無理やで…