妹と神戸〜ユニバ旅(USJ鬼滅コラボ編) -2024/09/03
こちらは妹とのユニバ旅・鬼滅コラボ編です!2日目にコスプレをしていますので、苦手な方は閲覧をお控えください。また、結構ネタバレしていますので、参加するまであまり前情報を入れたくない方も閲覧しない方がいいです。ただひょっとこ亭に行きたい場合は事前予約が必要なので、調べてから行った方がいいかも…!(QRコードは載せませんが、このレポにも予約方法は記載します)
ユニバ1日目
この日はコスプレをしなかったため、乗りたい乗り物にはとにかく今日乗ってしまおう!と張り切った日。お腹の容量もあってあまりコラボフードは食べられなかったな…
メインエリア

無限列車編の時に何度も通った!!

無限列車から変わっているのは寂しいですが、こうしてまた鬼滅コラボをしてくれて本当に嬉しい
以前無一郎くん声優の河西さんが「無限城はXRライド映えするのでユニバコラボしてほしい(※実際の名称は伏せられています)」とお話しされていたので、無限城はあるかな?と思ったものの、まさかの刀鍛冶…!どんな乗り物になるのかな

炭治郎の痣が進化している!技を出す三人のエフェクトもかっこいいな
以前の炭煉像は本当に時が止まったような空間になっていましたが、今回は動きがあってかっこいい!

蜜璃ちゃん側からは人もいらっしゃったので断念。また何回か行くからと甘く見ている…!一回一回を大切にしなければ…!

以前ここに善逸と伊之助がいたことに気づかなかった私ですが、今回はちゃんとすぐ気づいたぞ!
早起きしてすぐ並んだので、待ち時間40分弱ですみました!刀鍛冶で乗り物…?と思ったら、最終回で炭治郎が乗っていた乗り物…!使い方が上手いな…!
金魚のおどろおどろしさが怖くて、内容も楽しいし何より玄弥が柱に対して敬語使っているのが可愛くて…!今回も大満足でした!メガネを忘れてきたのが大失敗でしたがね…!(あまり見えなかった…)
ハリドリも乗った

妹が乗り物かなり強い勢(フライングダイナソーに喜んで乗る)なのでウキウキで乗る。というか、鬼滅コラボハリドリに絶叫系得意な人と乗るの初めてで笑った みんな苦手だったもんな…
炭治郎、煉獄さんと乗った記憶はちゃんとあるのだろうかと気になっていたら、そもそも違う乗り物という設定でした。この乗り物に乗りながらの修行!柱稽古っぽくてとても良かった
実弥ちゃん案外こういう乗り物苦手なのではと思いましたがキャラを全く崩すことがなくてここも安心 炭治郎と柱の皆さんありがとうございました!無限列車同様音源販売してくれ…
ひょっとこ亭は翌日に

藤の花の屋敷はひょっとこ亭に!



すでに予約が遅い時間まで埋まっていたのでこの日は断念。
なお、この看板の裏側にQRコードがあり、これを読み取って当日の空いた時間に予約するという仕組みでした。
予約自体はユニバにインしないとできない(位置情報取ってるからだと思う)ですが、翌日ユニバインした際同じQRコードから予約ができたので、このコードが変わらない限りは画像を保存しておいた方が良いと思います。おそらく後日行く時にも使える気がする(※7月23日時点の情報なので変更があるかもしれません。QRコードもあるし現地での確認大事)
グッズ売り場
今回のグッズ売り場もとことんこだわっていました!

これも多分描き下ろし?すごい素敵だ
鬼滅が広範囲に広がっているの、何度見ても嬉しくなるなぁ

今回刀鍛冶組や実弥ちゃん、伊黒さんがいないのが…第二弾でグッズ足されるのかなと期待してるけど

柱に隊服を飾るディスプレイがかっこいい



この羽織購入していますが一度も着たことがない!


壁側にはキャラクターごとにグッズをまとめたエリアが。色も統一されて素敵だ


被り物ちょっと欲しくなるよね

羽織がやっぱりシンプルになるな!

可愛い

このパスケース可愛い


お一人で一番広い…?というか宇髄さんに囲まれてる

書き下ろしのこの二人も可愛いんだよなぁ

今回のロゴも可愛いぜ

いい位置取りますね…!

以前は煉獄さんの祭壇だったエリアは

鋼鐵塚さんの仕事場になっていました!スタッフの方が「外からも鋼鐵塚さんを見られますよ!」と教えてくださったのでウキウキで外から見る

ちょっと素顔期待しちゃったよね!

グッズショップで買いたかった炭煉ぬいを 煉獄さん、あご笑
妹が楽しみにしていたヒロアカに並んでいる時ですね!2回目ですがライブ感が楽しい かっちゃん可愛い

クッキーモンスターから神ファンサされたエリア

水に濡れるパレードでしたが二人ももちろん濡れました

お客さん側も水鉄砲を持って水かけて遊ぶようなところだったのでちょうどいいなこの子

商 火男ってとてもいいですね…上に止まった蜜璃ちゃんのカラスもよき
今回もレザーグッズがありました!


ユニバ1日目には炭治郎だけ売り切れていました…ただ二日目に炭治郎復活していたので良かった

人が少ない時を狙って買いに行くぞ



フィギュアとしてのクオリティが高い 今回の炭治郎すごく可愛いです…お値段が可愛くないけど…小さなカバンとしてユニバにはこれだけ持っていけばOKなくらい、スマホとお財布は入ります!

刀鍛冶で瓢箪モチーフグッズが出るとは思わんかった

不思議なフルーツが入ったドリンクだったな…


禰豆子のドーナツ美味しそう!しかしこの二日間でどちらも食べられませんでした…
最初のユニバコラボの時は鋼鐵塚さんの刀チュリトスだった気がする 懐かしい

お店の名前もぽくて素敵だな…次回遊びに行った際ファストフードもコンプしたい!

頼まれもの以外で購入したもの。炎柱の旗、買わないつもりだったんですけどね…刺繍すごくて買っちゃった
2日目:コスプレでユニバだ!
まさか妹もコスプレで遊んでくれるとは思わず、暑いけど隊服炭治郎・禰豆子で参加だ!

妹の禰豆子着物を友人から譲っていただいたので裾部分だけ修正して着てもらったらとても本格的な感じになって良かった!

禰豆子可愛い!太陽克服しているので遊び放題だ!
でもこの暑さ、鬼じゃなくても溶けるな…

スタッフの方から「お兄ちゃんに買ってもらうのね!」と言われてニヤニヤしてしまった 可愛いぞ禰豆子!

とはいえこの日はゆっくりインしてしまったため、ほとんどの乗り物が1時間以上待ち…ひょっとこ亭の予約はできたので、それまでパーク内で色々写真や動画を撮る

クッキーモンスター、私たちの手を引いてくれて優しい 禰豆子デレデレやな
ひょっとこ亭へ

そして楽しみにしていたひょっとこ亭へ!階段を上がってすぐのところに大きなお面が…!

こちらはシンプルだ!
入って待合場所のところでは鉄珍様がご挨拶してくれました!凝ってる…!

柱の鍔が描かれた窓になっていて素敵だ…

刀鍛冶の無骨な感じもあって良い


悩みつつ私は時透くん、妹は蜜璃ちゃんのお食事に。肉が食べたかったんだ…!大根の霞模様も素晴らしい
今回も目にも美しく、味も美味しいお料理だった…!

妹は実弥ちゃん、私は義勇さんのドリンクに

ドリンクに合わせたのか?というくらい引きがいい感じだ…!妹は実弥推しなので私が義勇さんをいただきました。可愛い!

ひょっとこ亭の方が撮影してくれた!今回も素敵なおもてなし、ありがとうございました!
あと今回、ひょっとこ亭のために撮り下ろされたボイスがかなり多い気がする…まあまあ長居しましたが、それでやっと一周聴き終えるくらいだったので、お時間があれば・混雑が少ないようならゆっくり聞いてみるといいかもしれません。

前回の義勇さん・しのぶさんはお食事前に会いに行き、撮影サービスがありましたが、今回の縁壱零式は帰りのエレベーター前にいらっしゃいました!自由に撮影する形になったのね


布にしてはもっと硬そうだし、どんな布なんだ…?触れないけど…

肌の木っぽい材質感も素晴らしい

撮影していないで修業しなさい…
新幹線の時間も早めにしていたのもありますが、35度近くの猛暑で二人とも早々にばててしまい、昼頃には撤収しました。でもとても楽しかった…!また一緒に竈門兄妹やろう!!