Jack in the Box

だいぶ前に行ったムーミンバレーパークの写真 -2025/01/31

メルヘン

もはやいつ頃いったかさえ覚えてないくらいですが、たまっていた写真消化を…

おそらく夏〜秋ごろに行ったであろうムーミンです。以前コスプレイベントで飯能にいく機会があり、バレーパークへの直通バスがあったことで存在が気になっていたんですよね。やっといけてよかった!

※ねんどろ(炭治郎とサスケ)を連れています

靴はどこへ…
北欧ぽい

大きな湖があってちょっと寒かった どこで写真を撮っても絵になる

バルーンだ

梅雨時期?には傘がたくさん飾られていて、そのあたりにも行ってみたい

家周辺

この日は平日で人もそこまで多くなく快適でしたが、休日じゃないとやらないショーがあるようで…花火も土日だけみたいだしな…

炭治郎も

大正ではなかなかみない建造物ね 木ノ葉でも見ないだろうけど

謎の公園

散策していたら公園に辿り着きました 誰もいない…!

可愛い

園内案内でも書かれているのかなと思っていたら絵本の世界?が映像で流れていて可愛かった

遊んでる
ちんまり
可愛い建造物がたくさんある

歩いていて楽しいしいい運動になる

スナフキン…

やはりスナフキンは人気でした スナフキン推し女子をちょいちょい見る

CV櫻井

撮影OKの劇があり、吹き替え声優がメジャーどころばかりだった すごいな

スナフキン綺麗な人だった

ムーミンの物語って北欧の生活感というか、日本にはない感じが不思議で面白い ちょっと怖い

ムーミン家へ

家の中に入れるようだったので入ってみる

パパの隠れ家

劇を見て思っていたけどムーミンパパ勝手なやつやな…屋根裏に自分だけの書斎を作るパパ

ミィの部屋

ミィって小さいんやな 可愛い

面白かったね

全体的に色味が可愛い いつぞや流行った怖い映画が頭にチラつくけど(気になったけど結局見れなかった 怖い・グロいの苦手…)

可愛い

こういった色使いを見ると絵に活かしたくて絵が描きたくなる

巨大なミニチュア展示も
ご飯

バレーパーク内にご飯を食べられるところが複数あって、他のご飯も食べてみたいな グリーンカレー美味しかった(スナフキンの帽子イメージのよう)

流行りの生ドーナツってやつですね

バレーパーク外のメッツァにもお店がたくさんあって、景色もいいのでメッツァだけでも楽しい

近くに温泉施設もある

いい場所だった

tag ALL, BLOGtag タグ: ,

トップページへ