去年の家族旅行まとめ(三重・名古屋) -2025/03/08

もうすっかり3月ですが、去年11月ごろの家族旅行写真まとめです。念願の鳥羽水族館に行けてよかった…!一部動画には音がついていますので音量には気をつけてご覧ください
1日目:伊勢神宮だ!

流石に出先に4人は世話しきれないので2・2(清光・禰豆子と炭煉)で割って連れて行きました。弟や妹も推しのアクスタを連れているのでオカンも感化されてうさぎ(ちいかわ)のアクスタ?を持ってくるようになった

食べるところがいっぱいだ!

三重にきたら松坂牛食べなきゃですね…松坂牛関連の食べ歩きグルメがたくさんありました

オレンジ100%ジュースがあった うまいしその場でくり抜いてくれて嬉しい

平日にも関わらず人が多い
伊勢神宮にはあまり詳しくなかったのでどこが本体なのかいまいちわからなかったですが、周辺にこういった通りがあってとても嬉しい楽しい

松治郎。マヌカハニーを買った

お土産に持って帰るには食べきれないし賞味期限短いしでずっと食べられなかった念願の赤福だ!


お茶もとても美味しかった

禰豆子ごめんな…


真珠屋さんも多かった 三重は真珠が名産なんだな

会社の先輩にも勧められていた伊勢うどんを食べる。なんだこれ、今まで食べたうどんの中でいちばん好みかもしれない…
お腹がそこそこいっぱいだったためもずく入りにしましたが、弟は松坂牛いりのものを頼んでいたので少し牛もらったら凄まじく美味しかった…


再びと書いていますが内宮と外宮があるんですね(素人)


お参りするところが何ヶ所もあって、それらをまとめて神宮っていうみたいだ(曖昧)
たくさん歩いてたくさん食べた

胃袋やお腹が強ければもっといろんな食べ物を食べられただろうな…

ご当地ポケモン、三重はミジュマルでしたね!時折ミジュマルラッピングバスも見かけて嬉しい



城みたいな宿に着いた 社割がきく宿のようで安く泊まれてすごいぞ…


もはやずっとここにいてもいい

おしゃれなお庭もありました


館内のバーみたいなところでハンバーガーを食す。うまし

この日楽しみにしていた大谷登場徹子の部屋を見る(まさか鬼滅とMLBコラボが拝める日が来るとはこの日は全く思っていなかった 欲を言えば野球する炭治郎も見たかった)

明日に備えてお眠り

早起きして朝風呂と…

人が来ないうちに写真を撮るんだ!

※落としません

部屋から見える景色もとても良い


一日中いてもいい場所だったなぁ
2日目:鳥羽水族館

ずっと「いつか行こう」って心に決めていた鳥羽水族館へ。この当時国内でラッコを見ることができる水族館は福岡含め二ヶ所しかなく、どちらの館のラッコも高齢なんですよね…
この時福岡のラッコ・リロくんもいつか会いに行こうと思っていましたが、天国に行ってしまった…こちらの子ももちもちで可愛いラッコだったんですよね 悲しい

真珠の博物館?みたいな場所もあって楽しそうだ


結構朝早くに来たつもりが、ラッコエリアはすでに人が多かった…
メイちゃん!
可愛い…キラちゃんはリロくんの妹なので似てるのも可愛い
脇にちゃんとしまうメイちゃんと一気にタスク処理したくて手(?)に全部持ってるキラちゃん
飼育員さん2名で、お二人ともラッコとニコニコで接されていて素敵だった

結構前の位置にいたこともあって、後ろの人をかき分けて抜けるのが難しかった…アザラシエリアの水を抜いてお掃除していたのか転がったアザラシたくさん見られて可愛い


伊勢うどんにハマってしまった

投げキッスしていて可愛い

ビーバーにハマってしまいネットでずっとビーバーを見ていましたが、今回で初めて生ビバを拝めた。この子はおそらく陽ちゃん

終始起きなかったですが、水に濡れずふわふわビーバーを見られたのは嬉しい

可愛い!目がちょっと怖い!笑


楽しみにしていたジュゴンも拝めた ジュゴンは国内の水族館では鳥羽水でしか拝めないのでレアな子だ…可愛い

水族館…?

さすが三重の水族館だけあって伊勢海老がいる

アシカショー入り口付近に売店があって、軽食を食べながらアシカショーを拝めるとのこと

最終日の移動も考えこの日は愛知で宿をとっているのだ

伊勢海老は売り切れていて食べられなかった

さよなら三重…楽しかった
2日目後半〜3日目:名古屋へ

クリーンナップ機能を使ったら床が溶けて怖い


鍵が数字になっている、スタッフ不在の宿?でした。珍しい!

妹とおかんの誕生日が11月なのでケーキを買って食べる。ここのケーキすごく美味しかったな…

名古屋のモーニングは豪華で嬉しい 美味しい




最終日は名古屋城へ。大昔NARUTO友達と行った以来だなぁ 懐かしい

大谷くんのサインが描かれた木材が展示されていた


和風建築の参考資料にと館内もたくさん撮影したものの、煌びやかすぎて生かせる気がしない…

グッズショップに炭治郎のアクスタが飾ってあるぞ…しかも能のやつ※非売品

食べられてしまうぞ

名古屋コーチンがあるからか卵強いですよね名古屋 卵大好きなので嬉しい

また家族でいろんな場所を巡れたらいいなぁ
振り向き界隈をやってみたけど難しかった