マチ★アソビに行ってきた -2025/05/27
マチ★アソビ前日

念願のマチ★アソビに行ってきました!いつもスケジュールを合わせられず、なかなか参加ができませんでしたが、この日のために予定を空けていた甲斐がありました…本当に楽しかった!
いつも仲良くしてくれているうたちゃんと3日間徳島へ。いつもありがとう!
※マチ★アソビ当日は同日開催のコスプレイベントにも参加した関係で、コスプレ写真を多く含みます。苦手な方は閲覧をお控えください。
マチ★アソビ前日はあいにくの雨で、飛行機も大きく揺れてしまい…旅ののっけから乗り物酔いをしてしまいました。不安が残るスタートだ…

げっそりしながら空港に到着したところ、大きな鬼滅映画の広告が!すごい…乗り物酔いが一瞬吹っ飛びました!
空港の柱側にも鬼滅装飾が施されていましたが、徳島駅行きのバスが待っていたので早々に出発

乗り換え検索でも別々で出ていたからわからんかったわ


シネマ方向に向かうところでニジモリバスに遭遇 サスケちゃん…!

今回マチ★アソビ前夜祭?サウナに参加予定でした。雨もものすごいけど風が強い…これ開催するのか…?この時はTシャツさえいただけたらいいので開催可否を早めに教えてほしい気持ちでした。乗り物酔いもしていたしね…

歩いているときに気になるお店が!いつか入ってみたいなぁ
無限列車に乗車するぞ

ufotable CINEMAではマチ★アソビ期間中応援上映が開催されるようですが、応援上映行けるかわからないので先に乗車しておくことに。シネマ、煉獄誕生日を迎えることなく第一弾特典(煉獄誕生日カード?)が配布終了するという…この日に乗車しておいてよかった!

このイラストものすごく可愛いよな…
クリームソーダで青って珍しいなと思っていたら、うたちゃんが「すだちソーダなのでは」と気がついてようやく私も理解するという

初めて見るポップだ!他の映画館にも飾られているみたいですが、ここで見られて嬉しい

映画館内に入ると…

シートジャックしている!


後日日野さんとみに隊士煉獄さんがシアタージャックを背景に撮影されている写真を見ましたが、なんか、新手の宗教みたいで笑ってしまった
サウナだ!

サウナインする前にホテルへ避難 雨風が強い…!

サウナ会場に向かっているところ、初めて見るTOGO車体を発見!TOGO2…?
近くのスタッフの方が、その少し前にお披露目式をしていたと教えてくださり、すごく貴重なものを拝めたんだなと嬉しくなる


嬉しい…!
サウナは雨風強い中でしたが無事開催されました!参加する強者もそこそこいる…鬼滅推しの方々ともお話ができて嬉しかった…!
サウナテントが複数あり、中に入るまで誰がいるかわからない状態でした。途中うたちゃんとはぐれてからオンリーワンサウナに遭遇してばかりだった

フィギュア連れて行っても大丈夫ですか…?と聞いたら熱でやられる可能性があるのでおすすめはされませんでした。濡れるからぬいぐるみはやめておいた方がいいかなと思ったものの、むしろぬいぐるみの方がよかった感じだ
とはいえこのサウナ、顔の部分がかなり熱くなるものの、煉獄さんが座るあたりの高さはほとんど熱はなく、無事に帰還することができました。連れて行く時は覚悟の上で…(そもそもサウナにフィギュア連れて行く機会自体ないと思いますが…)
途中参加者の男性が入っているテントばかり引き当てていましたが、マチ★アソビの話を色々聞けたり、高橋祐馬さんのお話をしたりすごく楽しく過ごしてしまった…雨風凄まじくて、テント出た途端体を冷やされる状態でしたが(水風呂ほとんど使わなかった)参加してよかった!こういったイベントで色んな人とお話しできるのはすごく嬉しい

サウナが終わり駅でご飯!

唐揚げ美味しい…
マチ★アソビ初日

マチ★アソビ当日!早速コスプレした状態で会場を回ります
怪しい天気ではありましたが、なんとか一日雨が降らずにいてくれて大変ありがたい

本当は炭治郎で参加する予定でしたが、飛行機に炭治郎の箱を持って行くのが怖かったため煉獄さんで…

ポケットにチュン太郎入っているのも可愛い
煉獄さんのバースデーフラッグ除幕式まで時間があったため、ユーフォのカフェに並んでみることにしたのですが…除幕式までに受付ができず断念
除幕式後に再度並びましたがカフェの受付終了してしまったため諦めました…ですよね…
煉獄バースデーフラッグ除幕式

除幕式には高橋祐馬さんが来られました!あれ?サウナで人生を語る会をやるんじゃないのか…?と思いましたが一目拝めて嬉しかった…!
というかサウナ後に日比谷の舞台挨拶にいませんでした…?(動画の音声しか聞いていないので中継で繋いでいるのかも、祐馬さんの声なのかも確実にはわかりませんでしたが…)どういう瞬間移動しているの…



こちらは後ほどカフェに献上しました
フラッグに貼る付箋はホテルに帰ってから書くことに
橋の下美術館鬼滅ジャック

楽しみにしていた橋の下美術館へ。料金が思いの外安かったので、橋の下1本見て終了だとこの時は思っていた

スタッフの方も鬼滅の羽織を着ていて、後ほど一緒に写真を撮ることもできました!嬉しいなぁ

最初はマチ★アソビ会場から離れることはないと思っていましたが、想像以上に長い旅路だった…そして風も心地よく素晴らしい船旅でした!

まさか炭治郎と無限城に向かう柱全員分拝めるとは…(イラスト自体は全集中展のものかな?)この料金で本当にいいのか…?(600円くらいだった記憶)
一部うたちゃんが撮影してくれたものを使用しています。ありがとう!
TOGO2!

いつもTOGOには6時間くらい並ぶイメージでしたが、グッズ販売がなかったこともあってかスムーズにドリンクを購入できました!嬉しい…サウナドリンクも気になっていたので、無事購入できてありがたい…


この日は煉獄誕生日当日なので煉獄さんのコスプレイヤーがたくさんいるんだと思っていましたが、私含め二人しかいなかった…うそやろ…
撮影のお声かけに対応したり、お子様連れのご家族と(途中からお子さんと)ずっとお話ししたりしていて楽しかったなぁ
コスプレイヤーの存在が浸透しているのもあって、お子さんからもコスプレと認識されるようになったのもありがたいです(キャラそのものでは全くないから、キャラ名で呼ばれるのは申し訳なく思っていたんだ…)

サウナドリンク、爽快な感じで飲めるかと思えば栄養ドリンク?が入っているため結構重かった…実際のサウナ後に飲むものもそうだもんな(オロポ的な)煉獄ドリンクの方がさっぱり飲めた

声をかけてくださった伊之助と一緒に!体鍛えていてすごい…ご友人の結婚式のために鍛えたそうで(自分の結婚式のためじゃないのも面白い…)一体結婚式で何やったんだろうと気になってしまった

炭治郎がいれば完璧だった…!

こんのすけさん、モテモテでなかなか撮影できなかったんですが、喋りかけたらこちらに手を振ってくれて優しいこんのすけだった…この時こそが撮影チャンスだったのに何をやっているんや…
血風譚試遊

せっかくなのでアニメジャパンに続き今回も血風譚試遊をしてきました!すでに合体奥義の動画は公開されていますが、自分で発動できると嬉しいよね!

特典のフィギュア実物を見せていただきました。想像以上に作りがいいし顔も可愛い…特典付きにしておけばよかった…

素敵なバルーンアートが飾られているのを見て、まさかのお客様提供というところにびっくり…
試遊に並んでいたところ、スタッフの方から「アニメジャパンにいらっしゃいました…?」と聞かれてしまい、当時炭治郎だったのになんでバレてるんだとびっくりしました…「炭治郎と煉獄の合体奥義を見て喜ばれていた…」ってそこまで覚えられていたのか…なんかすみません…(>当時のアニメジャパンレポはこちら)
このあと再び川周辺に向かったところ、炭治郎コスプレイヤーの方と仲良くなることができました!すごく可愛くてかっこいい炭治郎でしたが、Xアカウントを持っていない自分は連絡が取れないという涙
カバンに宇髄さんつけているなと思ったらやはり宇髄推しでした!炭治郎コスで宇髄推しなかなか見ないので面白い
サウナT煉獄と宇髄コスだ!

サウナTシャツを入手したので、うたちゃんが宇髄さんに変身してくれました!この日の宇髄すごくビジュいいじゃんだった

一通り写真を撮ってから、煉獄さんボイスを聞くためにロープウェイへ向かう。コスプレ状態だと眉山エリアまではいけなかったので、素の状態に戻ってから行ってきました。夜遅くまで営業してくださっているのがありがたい…
※なお有人受付でロープウェイチケットを買わないと特典の紙?をもらえません涙 夜は券売機でチケットを購入したためもらえず…今後同様の企画がある場合は気をつけましょう!
眉山ロープウェイに乗る

眉山や徳島のことを案内してくれる煉獄さん、今回はクイズも出題されていて可愛かった
歴史教師だなぁ…可愛い

ずっと待ってるからな活撃映画

マチ★アソビカフェ眉山の物販だけ参加できそうだったので、物販開始時間まで2階で待機

カフェメニューをいただけなかったのは残念ですが、誕生日グッズを手に入れることができてすごく嬉しい

二人が並んでいる…!撮影していいか聞いたところ、動画を流している画面を写さないようにしたら大丈夫ですとのことでした。ありがとうございます!
眉山下山後、せっかくなので徳島で食べられるラーメンを…マチ★アソビ会場で撮影をしてくださった方からお勧めされたお店へ。すごく並んでいた!

これ、1000円しなくてびっくりしました…物価が安い…とても美味しかった…
マチ★アソビ2日目
2日目はコスプレ受付を終えたあとすぐに鬼滅ステージ→鬼滅のCM撮影に向かうというスケジュール。CM撮影エリアがそこそこ遠く、慌てて向かったのでした…
鬼滅ステージ前にメタストのステージ(モンストのキャラクターのようです)!トークが楽しくキャラクターもとても可愛いステージでした
鬼滅ステージでは声優陣の後ろのスクリーンに何が書かれているかを、観客向けにまるばつクイズを出して、その反応を見て声優陣が答えるというゲームをしていました。質問に悩む下野さんに対して「判断が遅い」ってツッコむ観客、ファインプレーすぎて面白かった…
声優さんのトークでは、炭治郎の「言うはずがないだろそんなこと!俺の家族を侮辱するな」のシーンを松岡さんが絶賛していたり(わかる…いまだにあのシーンは毎回見て息が詰まる)、母の日ということで櫻井さんが母に「徳島に行ってくる」ことを伝えた際、母から「あんた何しに行くの…」と返ってきてそのまま返事をしていないから心配されているかもしれない…と話していたことが面白かった。声優さんのおかんトーク色々聞きたいな…
ステージ後、CM撮影に行くところでしたが、コスプレ移動可能エリア外での撮影とのこと。諦めようとしていた時に、他のマチ★アソビ参加者の方が「せっかくなら参加してほしい」と話してくだったのもあり、本部の方に参加可能かを聞いてみることにしました。(話しかけてくださった方、本部で対応をしてくださった方ありがとうございました…!)
CM撮影自体が急遽決まったことで、コスプレ移動可能範囲外での企画ではあるものの、CM撮影の時間内ならその場所まで移動して良いと確認いただけました。本当にありがとうございます!会場に向かったらコスプレイヤーの方もちらほらいて安心した…
CM撮影、声優さんとの距離が近くて感動しました…河西さん可愛い…マイクも通さない生の声ってとても貴重だ
現在Xで投稿されている映画カウントダウンに動画が使われているようです。あまり目立って映るようじゃなくてよかった…

本部に向かった際、本部近くにあるフラッグについでに絵を貼り付けてきました。筆記用具を何も持ってきていなかったのでホテルの備え付けのペンで二人とも一発書きという
前日に仲良くなった炭治郎と合流し、みに隊士が来るまでにご飯を食べるなどした
ありがたくも撮影のお声をかけていただくことが多く、このマチ★アソビ期間はほとんど誰かと喋っていたんじゃないかな…?本当にありがとうございました!2日目は私が確認できた範囲で煉獄さんは私含め二人だけでした…(もうお一方は素敵なハロウィン煉獄さんでした!衣装もすごかった…!)


竈門少年たちと写真を撮ったものの、掲載許可を取り忘れているという…涙 また秋マチ★アソビで会えると信じて…!素敵な宇髄・善逸組の方々ともたくさんお写真撮影できたんですが、そちらも私の思い出として取っておこうと思います…!
それでもX復活はさせないんだ…本当にごめん…相互フォローじゃないとDMできないのが申し訳なさすぎて
みに隊士がきてくれましたが、人が多くなかなかうまく撮影できず…この日はステージ登壇の声優さんに合わせた柱のチョイスで、宇髄さん・義勇さん・無一郎くんがきてくれました。宇髄さん以外ファンサ無縁の子達なのが可愛い
宇髄推しのうたちゃん善逸と炭治郎が俊足で宇髄を追っているのに笑いつつ、遅れて追いかけていると
目の前で手を振ってくれました タイミング良すぎないか…ありがとう…
名残惜しくもこの日は空港が混み合う予想があり、飛行機に遅れないよう早めに空港へ向かうことにしました。本当にあっという間だった…
カメラマンさんが撮影してくださりました!
なお後日カメラマンとして撮影してくださったたきさん(@taki_9121)からお写真をいただきました!すごくかっこよく撮影いただいた上、物腰も柔らかい方でとても素敵な方でした…お忙しい中写真を送っていただき、本当にありがとうございます!



逆光をうまく取り入れてかっこいい写真を撮影してくださりました!本当にありがとうございます…!
空港へ…

この阿波踊りのオブジェで下野さんやLiSAさんが撮影しているのを見て、うたちゃんが下野さんのポーズを再現してくれたのが面白かった プロや


飛行機は満席で、うたちゃんと帰りの飛行機は隣同士になれなかったという。描き終えられなかった煉獄誕生日絵を飛行機内でひたすら描いていました(>誕生日についての投稿はこちら)


徳島ラーメンを食べるのは初…?あの鯛ラーメンも徳島ラーメンに分類されるのか…?想像以上に好みの味だったのでまた徳島に赴いた際には食べようと思います

ないよ


羽田空港に着いた際、預けていた荷物にこんなタグがついていました…て、手書き!?すごく嬉しかったです。これは秋のマチ★アソビも行くしかないな…!
なお会場でお会いした煉獄仲間の方、荷物に煉獄さんがいたこともあって煉獄さんに関するコメントも入っていたとか…私も次は炭治郎や煉獄をばっちりつけていこう…
初めてのマチ★アソビ、本当に楽しく参加できました!心残りは発表が遅かったことによりLiSAさんのライブに参加できなかったことですね!!涙 次回は四泊しようかなぁ…休みが取れたら…