関西鬼滅の旅1日目〜原画展と観覧車〜 -2022/08/01

原稿お疲れ様でしたも兼ねて、うたちゃんとニジゲンノモリに行く計画を立てていたのですが…いつの間に原画展も観覧車も予定として入れ込む、鬼滅巡りの旅になりました!京都も行く予定でしたがまた今度だ!
1日目は原画展〜観覧車です。2日目は別投稿で!

宇髄さんに靴も作ったぞ!大き過ぎた気もするけれども問題なく履けてよかった…お礼してくれる宇髄さんかわいい🥹
宿泊先で二人で血風譚対戦する予定だったものの、まだ煉獄さんを出せていなかったため新幹線内でひたすら進める私…まさかあんな衝撃的な終わり方するなんて…新幹線内で「えっ、えっ!?」みたいな感じになってしまった ちょう炭煉

インテ以来の大阪だね!

いざ原画展
こちらには撮影可能な展示の写真など、ネタバレを含みます。

まさか再び原画展に来られるとは思っておらずとても嬉しい…
東京開催の原画展(レポはこちら)に行ったときはこんなにどっぷりのめり込むとは思っていなかったな…しかもそれまで腐らないつもりでいたという…人生何があるかわからないものだ

今回当選したのは10時台のC枠(20分集合)でした。



この垂れ幕?も久々だなあ

ドキドキしながら展示会場内へ
展示エリア

東京と違ってコンパクトに集約されている!写真が撮りやすくてありがたい…!

鬼滅の等身大立体フィギュア?的なものあまり見ないなそういえば

杏寿郎もここでみんなと戦いたかったね…しかし写真難しい
スペースの違いもあって配置などは変わりがありましたが、前回と展示内容は変わっていないようでした。人は多かったものの以前より一つ一つの展示をゆっくり拝めた…!
あと前回は1人でしたが、お友達と回ることができたのはすごく嬉しかったです…本当にありがとう…
公式ショップ(購入したものは後述)

前回そんなに買わなかったのに今回やたら買ってしまったな…買ったものは後述します。展示場所からエスカレーターで上がったところだった ちょっと離れている…!
コラボカフェ

すっごく楽しみにしていたコラボカフェ
なぜかというと…



東京会場にはなかった柱コラボが!ufotableカフェの時もオムライスだったな…!(そういえばカフェのレポまだ書いてなかったな)


口の形が謎なのかわいい


今回はオムライスと、炭治郎のメロンソーダフロートと、カプチーノを頼みました!炭煉!

立ち席の方は彼らが空いている…!



私たちが座った席は

カナヲ!!かわいい…

コースターかわいい…

コラボドリンクでしか炭酸飲料とか飲まなくなったな

あっ!禰豆子カプチーノだ!

うたちゃんが頼んだ禰豆子と一緒に!後ろの善逸のかわいさよ

炭治郎たまにこんな感じなのかわいくて好き


届くまでにフロート飲まないでおいたらだいぶ上のソフトクリームが溶けてしまったな…

オマールエビのスープ飲んだときみたいな味するなって思ったら、今さらメニューにちゃんと書いてあったことを知る うまい!

台風情報があったので、どこまで影響するか心配でしたが…荒天の心配はなさそうでよかった

善逸が転んじゃっている!

おいしかったね!
原画展と観覧車の間に京都によれたらと思いましたが、思いのほか時間を食ってしまったためそのまま観覧車へ…地味に距離があるのね…!
観覧車だ!


こちらでは撮りおろしアナウンスが流れていました。炭治郎がしっかりもので、叱られてしまう善逸や伊之助もとてもかわいかった

冨岡さんセンターなんですね!

今回煉獄・善逸ゴンドラを予約したぞ!尚ゴンドラ指定できるチケットは2500円だ!すごい…困惑

よく使われるイラストだけど可愛くて何度でも見ちゃう
コラボドリンクを堪能する


一気に飲んではいないですが、ドリンクで写真をまとめてしまいますね!

やはり煉獄さん!ちゃんと混ぜないとめちゃくちゃ濃い!甘い!!混ぜたらおいしいです!
スタッフさんが「煉獄さんドリンクが一番捨てるときのにおいが強い」的なことを言っていました…存在感が激しい



炭治郎!も甘い!!極楽湯の時も思いましたが、甘い炭酸って結構おなかにたまりますね…

宇随さんいつも黒系だな!

蜜璃ちゃんが一番飲みやすくおいしかったです!フルーティーだ!
すべて完飲しましたが、缶バッジは推しが出なかった…!みんなかわいいからいいんだけれども…!これは原画展で購入したランダムグッズも煉獄さん一つも出ないで終わるんじゃないかと不穏な空気を醸し出したぞ…
観覧車・展示ゾーンへ



蝶屋敷の修業とてもかわいくて好き

観覧車に乗ろうとしたら煉獄さん旅立ってしまった…もう一周待つことに

他のキャラクターも外装ラッピングされていて素敵

炭治郎にも乗りたいものだ

いざ煉獄ゴンドラへ!

周りのイラストは必ずしもその指定したキャラではなさそうだ!

なお足元がスケルトン…よもや…
このゴンドラ内で炭治郎・伊之助・善逸の撮りおろしの会話やクイズを出題してくれます。クイズは結構簡単でしたが、どうやら昼の部・夜の部で問題が変わるようで…どちらもクリアしないと達成シールもらえないようで…(煉獄も善逸も昼の部で予約した私たち…)
ゴンドラ指定なしで夜の部も行くことにしました!折角ここまで来たんだものな!



絵柄が入っている方に太陽の塔が見えます。撮りづらいぞ!


楽しそうだね君たち!
この後、以前スパコミやインテで仲良くしてくださったえびんちゅさん・ひかるさんと合流し、夜の部観覧車を一緒に堪能しました!
ゴンドラ指定なしでしたが、すごく運よく天元様ゴンドラに!持っているなぁ!


か、かわいい…

こわぴ…
クイズの内容のネタバレはできませんが昼の部でちょっと興奮しました笑
ゴンドラに乗る前にものすごい雨が降っていたのですが、なんとか晴れてくれてよかった!どうやらひかるさんが雨女みたいだ!こんな美人なら雨雲もお近づきになりたくなるだろうし、逆にえびんちゅさんは晴れ女らしく、太陽を背負うお方なんだなとドキドキ…可愛くてキラキラしてらっしゃるんだもの…




このパネル欲しすぎる

割るのは難しそうだね…!(このヒョウタンは触っちゃダメです!)

配置は変わるかもしれませんが、スタンプ台一か所に固まっていたのでコンプリートは楽でした!笑
インクの色がレトロでかわいい

結構映るね!


楽しい時間はあっという間に終わり帰路へ…太陽の塔、大阪のコロナ警戒アラート?で赤く染まっていました…

また乗りたいな鬼滅ジェット
夜は飲み物しか飲んでいなかったのと、折角の大阪なのでたこ焼きを!
店員さんと「鬼滅のイベントで来ているんですよ」みたいなことを喋っていたら「うちの店名TANJIROなんだよね」的なことを言われ…

気づかなかった…かなり感動してしまった!銀次郎だと勝手に思っていたよ…
ホテルに到着!
原画展のグッズを開封するぞ!

グッズはもう集めないと誓っていたのに…
早速ミラーを開封すると

のっけから煉獄さん…!?びっくりしちゃった…

スライド缶、左はうたちゃん購入のものです。美しい…

左はうたちゃん購入のもの。イラストカード、煉獄さんが載っているものか、あくどい顔をした謎猪炭治郎が欲しいと思っていたら後者が!これ謎かわいくて大好き(善逸伝の一説でしたっけ?)

私は禰豆子と縁壱さんでした。かわいい!

炭治郎がいる!嬉しい…
そしてキ学名札リベンジ…前回東京では冨岡さん・しのぶさんでしたが今回は!

左はうたちゃん購入のものです。れ、煉獄さん…!!!中古ショップで4400円で売られていたものを買うか悩んでいたので・・う、嬉しすぎる…

かなり引きがいいほうなんじゃないかな!ありがとう杏寿郎!

そしてこのタイミングでかんわいい炭煉お手紙をいただきました…可愛すぎる…うたちゃんの暖かく可愛らしい絵柄大好きだ…本当にありがとうございます😭✨

そして念願の血風譚対戦!うたちゃん血風譚のプレイは初めてのはずが私負けまくって草
さすがナルティメットで負け犬の称号を得た私…修業します…


また布団を奪われていました…今回パジャマを新しく作ったのですが、禰豆子の分が間に合わなかった…ごめんよ…
二日目、ニジゲンノモリ編へ続きます!