ねんどろ京都旅 -2022/09/17
舞台感想とは分けて、こちらでは京都×ねんどろ写真をまとめています。(>舞台レポはこちら)1人だったのでご飯探している時「杏寿郎たちは何食べたい…?」みたいな独り言ぶつぶつ言う感じだった…やばい人間…
浴衣作る

前回京都旅の際は作れなかった炭治郎の浴衣を作りました!禰󠄀豆子の浴衣も形が気に入らなかったので地味に作り直しました…炭治郎浴衣丈長いぞ!
炭治郎はウサギの目が赤い歌からうさぎにしたぞ!いろんな柄で作ってあげたいなあ。あと履き物も作りたい…
1日目

富士山見える席なので富士山チャレンジするぞ!


そもそも撮るタイミングそのものが間違えていたみたいですね!よもやよもやだ!あと思ってたんと違って黒い…笑

お久しぶり!
平日やし連休前やし人少ないかなとたかを括っていたら修学旅行に鉢合わせたでござる…みんな楽しそうでなんか幸せになってしまった(コロナ禍大変だっただろうに…いっぱい楽しむのだよ…)

色褪せとる!

炭治郎の顔に黒い汚れが入ってしまって悲しい(恐らく煉獄さんの下駄の色落ちだと思う…気をつけよう)


関西とても暑い…そうめん冷たくて湯葉も美味しかった!
いざ映画村
鬼滅コラボ2回目の太秦映画村です!>前回レポはこちら

この間2回行く予定だったため、そんな値段変わらんと思って年パス作りました!顔写真撮られた!油断した…!(逆にコスプレの時に作ろうとしなくてよかった…笑)

うつくし

人少なめでしたがこちらも修学旅行だった!宇髄だ!みたいな声聞こえてきてかわいい


伊之助が開けた穴が進化していると聞いたので…

中をもっと見たかったものの立ち入り禁止とあったので諦め



鬼滅の展示にも行くぜ!




圧を感じる
前回食べなかったコラボフードを食す

おもちも入っていておいしい!禰󠄀豆子…!


時間もあったので再び中村座で舞台を見るぞ

火遁…雷遁…役者さんの動き素晴らしくて動画も撮った…ここの舞台は撮影ご自由になのも嬉しい

乗ったらあかん!

明治〜大正期あたりの資料もっと欲しいな
今回も懲りずにランダムアクスタチャレンジしたところ

まさかの!やったー!これまで6つ買ったけどな!(きょうは2個購入)
京都駅へ

インフォメーション?のお姉さんに並んでオオサンショウウオさんおった!かわいい!かわいい!私の好みの目の小ささ!多分水族館に売ってるやつやな

めちゃくちゃ暇を持て余したので階段をひたすら登る

そうですね!

どうやらこの階段、夜になるとイルミネーション?になっているようで

もっと絵とか入ったものもありましたがこれだけ…すごかった!
充実した1日だった!

布団寝心地良くて爆睡する

禰󠄀豆子もう眠いんだね…

買いたかったからうれしい!

ゆっくりお眠り…
二日目

夜遅くまで起きていたものの、早起きの習性があるため起きてしまった…折角なら嵐電早めに乗って人のいない嵐山で写真撮るかと
ちょっと電車待ってコラボ拝めたらいいなと思っていたら…


しかも朝だから人も少なく写真結構撮れて嬉しい




ヘッドマークがこっち杏寿郎やないか…かわいすぎる…
なお前日はどちらの車両も点検と言われて拝めませんでした…よもや

ほとんどの店舗が開いてないので

ラッキー!せっかくなので竹林の方へ行くぞ!



この辺だとちょいちょいお散歩の方がいらっしゃいましたがほとんど人がいなかった…犬の散歩にたくさん遭遇して幸せ


めちゃくちゃ蚊に刺された…涙
朝ごはんを食べられるところがないかうろうろ


たんじろピンであまり撮ってなかったなと
検索して良さそうなところを!


渋谷で見たことある!しかしこのお店は店舗ごとに個性があるので問題ない!開店前にすでに列ができていました!


うまい!

パンがさくさくもちもちで美味しかった…

そろそろ映画村にいこう!

電車を待っている間に写真を撮って遊んでいたら…
あっ!電車がk…?! pic.twitter.com/u9ERy8ZXbl
— ポカチ@原稿中 (@pokachama) September 17, 2022
わー!!無限列車きた!



数人撮影の方がいらっしゃいましたが譲り合って撮っていました…!うれしい!


映画村コラボラッピングも見たかったですがあまり時間をここで取れなかったため出発だ!
再び映画村だ!
昼前には京都駅周辺にも取らねばならなかったので、目当てのコラボメニューのみ…

食べたかったけどまだ準備中・そもそも腹に入らなかった
きょうのお目当ては


光るかき氷を食べたかったんだ!本当はナイターイベントが開催されるのかと思っていたんですがまさかのフードメニューのみの復活…!嬉しいけど!

コースターは堕姫ちゃん!

杏寿郎不機嫌になってしまった…
上がいちご、下がブルーハワイです。

もっと混ざると猗窩座の紋様の色っぽくなりました!
下が光ってるんやな…!夜はもっと映えたであろう
食べている時に店員さんから「このかき氷はTwitter見て知ったの?」と聞かれました!どうやらちゃんとコラボかき氷が出ていることを周知できているのか心配だったご様子で…週末など期間が限られていますがお立ち寄りの際はぜひ!
【お知らせ】
ご好評をいただきました8月の夜限定フードが
9月17.18.19.23.24.25
10月8.9.10日に期間限定で復活!
他のコラボメニューと同様営業時間内に販売致します。こちらをご注文の方には鬼コースター4種をランダムで1枚プレゼント#京ノ御仕事参 pic.twitter.com/0fV5lJmBsX— 【公式】鬼滅の刃 京ノ御仕事 参 (@kimetsu_kyoto) September 16, 2022

ごめんて


前日に来た時もこうなっていて、一部区間が入れなくなっていました。き、気になる!

この通り、この前のコスプレ撮影で使ったなあ…


謎可愛い生き物(ネッシーだっけ)

京都駅へ戻るぞ
マチネ公演後遅めのお昼ご飯!

竈に惹かれて入る


ご飯は食べるけどもやる杏寿郎…
抹茶を飲むぜ!

かまどためじろう(色々惜しいはしご)

八つ橋のお店なんですが抹茶ものすごく美味しく感じた…
早めにホテルに戻って爆睡してしまった…時間を無駄にした感
三日目:帰路

朝随分早く起きて帰路へ…昼から仕事だからね…


シンカンセンスゴイカタイアイスの抹茶味が出ていたのでつい買ってしまった…!食べるまでに時間が開いてしまってスプーン余裕でささるくらいになってしまった…食べ頃としてはちょうどいい!
一人旅も楽しいな!太秦はそれまで友達としか行かなかったので寂しさありますが…!折角の年パスなので、また京都行った時に映画村行くぞ!
あと映画村からJR花園駅は比較的余裕な徒歩圏内でした…!またひとつ賢くなった!
台風を警戒して雨に濡れてもいい靴で来たら雨に濡れることは一度もありませんでした…わかる、わかるよ