鬼滅×太秦映画村コラボだ! -2023/08/21

太秦コラボの新規グッズが発売されるタイミングで、うたちゃんと一緒に映画村に行ってきました!思う存分満喫した…!
今回グッズ発売前日・当日の二日間遊びに行きましたが(グッズ発売の日はそっちに集中しそうなので前日に他アトラクションなど満喫しようと…)、二日目は縁日コーナーものすごく並んでいたので正解だったな…
写真が大量にあるので、映画村以外の京都での写真は別投稿にまとめています。>こちらから
コラボのネタバレやねんどろ写真をたくさん含みますので、大丈夫な方のみ進んでください。

コスプレイベントの入り口が違うのと、嵐山方面から来ることが多かったからかな

まさかこの年パス有効期間内にまた鬼滅コラボに来られるとは思っていなかったぜ…

噴水の周りには隊士たちが!今回のイラスト本当に可愛い…

伊之助も可愛いしバケツの威力凄そうだな

柱組の武器のデカさといい、二刀流といい大人気なくない?

蜜璃ちゃんえげつな…!無一郎くんは水を汲んでいる時でも攻撃避けられそう

禰󠄀豆子!なんちゃって日陰…になってないよ!?太陽克服できる子だし大丈夫かな
コラボフード
今回種類が多いのもあって二日間参加でした 食べたいものは食べられた!

1日目はこちらへ。以前のコラボでは煉獄さんのお蕎麦を食べたところだ!

煉獄さんは以前いただいているので炭治郎!おにぎり三つ…大丈夫か…!


おにぎりと甘く見ていましたがおいしかった!ペロリと食べてしまった…

フロートもいただきました!うまい…!うたちゃん善逸がかき氷だったので食べるの大変そうだったな!※翌日の天元様でまたかき氷を食べることになるという…

こっちはなんか屈強だな!私とうたちゃんが食べたかったメニューのお店が固まっていてとてもありがたい

頑張って…

カシオレなんて貴方…飲み会で女子が飲むものを…可愛い

今まで食べた中で1番薄味だったかも!美味しい!


後ろではうたちゃんが禰󠄀豆子パフェと善逸を撮影しています
ここでうたちゃんが煉獄コースターを引き当ててくれたのだ…圧倒的感謝

そういえば無一郎くんどこにいたんだ…!?

風が強かったからかな…?
アトラクションとか
濡れる気満々で着替えも持って行きましたが、すぐ乾く・水の訓練に行くまでに行きたいところは制覇していたので特に必要なかった(服が乾いていない状態だと入れない店舗があります)
日輪刀でGO!
新規グッズ販売がない日でも30分以上待ったぞ…!

どんな感じだろう…ドキドキ


アトラクション系、立体物多いとすごく作り込んでいると思ってしまう民

難しいやん!

撮り下ろしボイスもあって豪華だった…
水の呼吸プレイランド

コラボイベントページの子供達がもろに水着きていた為、そ、そんなに濡れるの…?と覚悟していたもの

ファンシーでいいな

この模様にほっこりしてしまう

干天の慈雨がえげつなかった でもボイスもあってよかった

泡を吹きます
なお参加1日目はあまりに大人の姿がなくて(いても保護者の方)、参戦は諦めました…俺は弱ェ
鬼殺隊特別水練
しかし!新規グッズ販売初日は大人の方々の参加が増えた!うたちゃんもノリノリで参加してくれた…!大感謝





今回の訓練、岩を切ったり瓢箪(なぜか動く)を攻撃した末、最終的に零式出てきました 隊士のお兄さんがとても面白くてよく子供から攻撃を喰らっていた

ピカチュウ持ってきてよかったね


こちらも通りおろしボイスあり…豪華だな

縁日コーナーとか

グッズ販売前日はすごく空いていた…

バランスゲーム1・2等なら選べるぞ…!

コツさえ掴めたら上位狙えますがそれまで地味にかかったな…

この日は割と杏寿郎出てくれるな!?

ラリー景品がシールセットで、キャラクター全員のシールがもらえるのでおすすめです

なんでそんなに攻撃されているの…!?

なんと炭治郎をめちゃくちゃ引き当てた方がいらっしゃって、アクスタなど交換していただけました!うたちゃん、「善逸好きなんですか?」とたくさん声を掛けられて善逸コースターなど大量にもらっていたの面白かった 素敵な出会いもたくさんあったな
映画村でのねんどろ写真
映画村は写真映えスポットがたくさんあるので、楽しくねんどろ撮影をしていました!


映える〜

日陰がない場所で待つの大変だったね…!

炭煉、クロックスやんけ

なんとグッズ待ち列が長くなっていたんです…すごい

転んでいる!中見えちゃうよ

謎のピカチュウを被らされていることに今更気づいたたんじろ


背景ぴったりだね…!




何度来ても楽しい場所だ




この距離感なに…?




なんでや

うたちゃんさすが禰󠄀豆子を撮るのに命かけてる


映画村、冷房きいた室内ってあまりなくて厳しいのでは…!?と思っていたのですが、以前コスプレイベントで更衣室として使われていた場所が休憩所になっていました!ちょいちょい避難できてありがたい



映画村、こんなに夜遅くまでやっているのか…?

なんと花魁道中をやっていたのです!いいもの見させてもらいました…!


夜になると幻想的だね!


とても切ない夏の思い出だ…ありがとう…!

記念撮影みたいでいいな

なお、帰りの電車がちょうど花火大会とかぶってしまい、地味に混雑していたのでした…これも思い出だね!