Jack in the Box

初阿波踊りだ!(鬼滅コラボ) -2025/09/02

ついに鬼滅と阿波踊りがコラボ…!?12日・14日に鬼滅連の踊り込みがあるため、12〜15日に連泊して徳島で働こうと思っていましたが(※申請したらホテルから仕事ができます)、そもそも宿が空いていない…

とりあえず12日の飛行機を予約(日帰り)→14日には一般参加者も鬼滅連として参加ができる上声優さん(下野さん・松岡さん)もくるとの発表→それなら14〜15日に徳島に行って12日はキャンセルしようと思ったら、飛行機のキャンセル代が数万かかってしまう→どちらも行くか…

ということで、12日に徳島日帰り、14〜15日に再び徳島というアホな日程を組むことになりました。後述しますが、結果的に12日も参加できて良かった…!

今回の徳島ではたくさんnさんにお世話になりました!本当にありがとうございます…!阿波踊りのお話もたくさん聞けて、おかげでますます阿波踊りが大好きになりました!次のコラボがあるなら連泊したいなぁ…

8/12

羽田第1ターミナル

羽田の広告については>鬼滅映画関連レポにまとめています。今回12日にはJAL、14〜15日はANAを利用しています。JALの方が徳島行きの便が多いのね…!ついANA贔屓してしまいましたが、JALの席の乗り心地がよく、こちらも結構いいなと思ったのだった

うま!!

朝ごはんは空港の卵かけご飯のお店に。これ、卵かけご飯も美味しいんですが備え付けの漬物がものすごく美味しい…

大谷くんだ!

そうか大谷ジェットはJALだったな(乗った飛行機はこれではない)

ufotable Cafeへ

きゃー!

着いたらnさんとカフェへ。ずっとカフェは外してばかりだったためとても久しぶりだ…

この日は炭治郎誕生日メニュー最終日だったため、まさか炭治郎パフェをいただけるとは思っておらずとてもありがたく思ったのでした

美味しい!

実はそんなにメロンが好きじゃなかったのですが、このパフェはとても美味しかったな!猗窩座メニューも美味しかったしおしゃれでした!

珍しい組合わせ

妹の首を切る!じゃないか…(隣の禰豆子太陽克服しているけど)

口がすごく可愛い
阿波踊りのポスターも飾られていました

可愛い

お会計最後だったためがらんとしている

念願のアクスタなど阿波踊りグッズも購入できて良かった!推しは出ましたが、アクスタ全員揃うことはなかった…笑 宇髄さん3人出て笑っちゃいました いい笑顔じゃねえか!!

ufotableCINEMA

シネマへ

こちらでも阿波踊り物販を行っていたため、物販列が外にできていました

可愛い〜
阿波踊りドリンクをいただく

すだちがさっぱりしていてとても美味しい 伊之助張り切ってて可愛いね

今回取れた阿波踊りの席が自由席だったため、良い席を取れるよう早めに会場周辺へ

!!

出店に書かれている猗窩座と杏寿郎 いいね

無限城号

仙台ぶりだ!

こちらにも無限城号がきていました!

走っているところを見てみたくなる
鬼を前に阿波踊りする炭煉…

阿波踊り×柱パネル

柱!

阿波踊りパネルも拝めました。みんな可愛いな

どうやら日によって並びが違うみたいで、期間中毎日行っても楽しいです

ここでも伊之助ARを召喚できました

もうちょっと柱の近くに寄りたかったですが、他の撮影者さんの邪魔になってしまうので自重

鬼滅×阿波踊り

わー!

この日の鬼滅連は地元徳島のお子さんたちと踊る日でした。各々キャラクターのうちわを持ったり、鬼滅連の法被を着たり、い、いいなあ…!

竈門炭治郎の歌だ!

映像は人々が映らないよう切っているので音だけ聞いてください…すごく素敵だ

ひっ

か、可愛いなにこの生き物

どうしても人が入っちゃうので頑張って修正しつつ…

炭治郎、本当に機敏だな…途中一緒に歩いたり踊ったりする杏寿郎・義勇組が可愛すぎる…杏寿郎の踊りがすごく可愛い(義勇さんの上手く踊れなさも最高)んですが、ラジオ体操であんなに体固かったのに無事か…と最初は思っていました。可愛いね

鬼滅連の後阿波踊りを少しみられました。初めての阿波踊り、とてもいいな…!連によって踊り方など違いがあって楽しい…この日は飛行機の時間が迫っていたため、名残惜しくも早めに撤退しました。14日に最後まで見られるからな!

ぎゃー!

人が…多い…!

すごい…

マチ★アソビをやっていた場所がすっかり阿波踊り会場だ!

ぎゃっ

空港行きのバスを待っていたところ、ものすごい雨が…雨に打たれずすみました

バスに乗りながら、他の道路でも阿波踊りを踊っていて、街を挙げた大イベントなんだなとしみじみ。そりゃあ宿取れないよね…

空港に着いた

ここでモコモコで可愛い秋田犬ちゃんを見つけ、許可を得て触らせてもらいました…運がいい…可愛い…雨でちょっと湿っているのも可愛い…

関東へ帰宅→13日には仕事→14日には再び空港から徳島に行くのでした

8/14 再び徳島へ

カナヲ!

この日はセブン×鬼滅キャンペーン初日で、セブン実施店舗を巡るため浜松町駅まで2駅くらい歩きました。炭治郎のクリアファイルを手に入れられて嬉しい(おかんも朝早くから地元セブンで義勇さんを手に入れてくれました…大感謝)

DyDo自販機を見たらドリンク購入をルール付けているところですが、この日はカナヲちゃんが出ました!ヲ自引き2回目だ!

美味しい

阿波踊り会場に行くので浴衣を着せました!羽田で気になっていたバウムクーヘンを食す 美味しい!

羽田×映画広告については>こちらの投稿で

この日はANA利用とのことで第二ターミナルへ。第一・第二で展示広告が違うんや…

阿波踊り空港につきましたね!

この光景に慣れを感じ始めている…!

いっぱいいる!

前回急いでいたので空港に来てくれたすだちくんを撮影できませんでしたが、今回は比較的余裕があるためみんなの写真を撮れたぞ!

また踊るんだね

体力がすごい ヒノカミカグラか

阿波おどり会館へ!

この日もお昼にnさんとカフェに行く予定で、空いた時間に色々散策していました。しかし炎天下…阿波踊りする前に倒れてしまうな!

この日の阿波踊り抽選は外したため観覧です。しかしnさんがとても良い席を取ってくださったため、じっくり拝めるのはとても嬉しい!

提灯だ!

いろんな連があるんだな!以前阿波おどり会館に行った時はほとんど観光客がいませんでしたが、お土産屋さんのレジの列が形成されるくらい混雑していました…!

見かけたすだちくん

再びufotable CINEMAへ

楽しみだまどマギ

再びCINEMAへ…映画を見るには時間が微妙すぎる…無限列車見たかったな

この日から販売されたCINEMA限定ドリンク

この前のCINEMA限定ドリンクはノベルティ切れ→後日取りに行かねばならないため断念しましたが、今回のドリンクでコースターノベルティをもらえてありがたい

久しぶりだね!

このポスター、さりげに宇髄さん二人なんだよな 特別待遇

久々…!

無限列車のポスターが並んでいるのが嬉しい

nさんのふわじろと

ちっさ!!笑

踊らせる

徳島周辺は阿波踊りオブジェが多いので、このアクスタがたくさん映えていいですね

柱パネルの待つ場所へ

また来たぜ

この日は天気が崩れる心配がなくありがたいものの、日差しがものすごい…

並びが変わってる!
でかい

悲鳴嶼さんのアクスタを得られなかったんだよ…悲しい 流石にひめさんは下半身守りますね

無一郎くんと一緒だと先輩風っぽくなって可愛い

この二人の脚…

珍しいね君たち

可愛い、可愛い…

おばみつ

蜜璃ちゃんの隣を譲らないね

あっ…!

一人…可愛い…!

なお室内

かまぼこ組は室内・この館内はチケットを持っている人以外入れない場所だったのでほとんど撮影できず…ただ夜になると出てくるそうなので、その時撮影できたら…!(禰豆子がまだ太陽克服していない版だからの配慮なんだな、すごい)

久しぶり!

TOGO2は池袋以来だ 初めて会えたのも徳島の地だったな

ufotable Cafeへ

勝手に写真に入る猗窩座

メニューが変わってまた来られるの嬉しい

可愛い

出店でキュウリ見ると炭治郎が浮かぶようになった

かっこいいね

猗窩座切られているシーンやんか

仲良くしてね

俺は仲良くしない!!可哀想!!

透き通る世界でしたっけ

これ、すごく美味しかった…!暑い日にさっぱりと冷たいのもとても良い

すごく美味しい!!

謎の青いソースをかけたら唇が青くなりました 風呂に入った時鏡見たら真っ青になっていてもっと早く鏡見ておけばと悔やんだ

これは花火ドリンクだね

カフェのご飯美味しいのありがたい…この日ついにポイントが貯まり、初の継子チャレンジをしたところ成功しました!炎柱の継子になった…!

阿波踊り会場へ

行く前にかまぼこ達の登場を拝見

前回は自由席からの観覧でしたが、今回はnさんと放送席周辺から観覧できる…!とても嬉しい!

阿波踊り開始前に柱がいたところへ向かうと、炭治郎たちが出てきてくれていました!とてもバランスがいい…!

今回、声優さんが来られるのでもしかして…と思っていましたが、鬼滅連の最中は写真・動画の撮影NGでした…!な、なんだって…!?ということで12日にみに隊士たちを撮影できたのはとてもありがたいことだったなとしみじみ…12日の阿波踊りみに隊士はnさんがたくさん良い動画を撮影されていたので、ぜひ>Xアカウントをご覧いただけると…!

アナウンスでは鬼滅連以外はたくさん撮影してくださいとのことでしたので、色々撮影しました!美しいし楽しそうだし、阿波踊りいいなぁ…

美しい
可愛い
ニコニコだ!
すいきょう連の提灯が瓢箪形なのが可愛い
かっこいい

12日にゆっくり見られなかったので、今回最後まで阿波踊りを楽しめてとても良かった…!私も男踊りやりたい…!

月がすごい!
せっかく浴衣着たのにほとんど撮影しなかった子達

今回6人部屋の宿に泊まりましたが、布団がふわふわで意外と眠れた!そしてスタッフの方が気さくで心地よく過ごせました。ありがとうございました!

8/15

早朝

飛行機の時間まで散策したり

たぬき?
すっかり人がいない
出店背景が似合うね
TOGO 2が閉じていたので

炭治郎側でも撮影ができました

杏寿郎と
柱パネル

10時になって柱たちがやってきました!

隣を譲らないry
この日も隣でした
この日もセンター
ずっと見ていたい笑顔
この全体絵の時にこんな脚が晒されているとは思わなかった

思えばこの時点で杏寿郎の太ももがちょっと見えてるね

鳴物はまかせろ感がある義勇さん

義勇さんも下半身守りましたね

あっ

杏寿郎今日一人なんだね

全体
TOGOはまだやってなかった

11時にバスに乗りたいのでこの日は諦め

さよなら杏寿郎

癒しをありがとう

踊るじゅろ
NARUTOにいちいち反応してしまう

バス待ち

ひっ

昨日にセブンキャンペーンのために購入したチョコレート、一つにまとまっていました…暑さで溶けたんだな…

まとまったのを食べましたがこれはこれで美味しいな

何ここ!

バスに乗りながらマップを開くとこんな場所が…いつか行ってみたいな(おそらくNARUTOみたいに水の上を歩いているような写真が撮れる場所なんじゃないかな)

きたぜ!!

飛行機の時間までちょっとあるな…ということで、ずっと行きたかった大塚国際美術館に行ってきました!1時間で果たしてどこまで回れるか

あの日の悲しみさえ

圧巻 すごい もうすでにきて良かったって思ってる

どの展示も規模が大きいです
映えスポット

可愛い

モナリザや
ゲルニカ!?

すごく楽しい…が1時間じゃ足りるはずもなく パンフレットを見たら「一日中楽しめます」って書いてあった でしょうね

気になっていたモネエリア

ここのカフェ人気みたいだ…!ですよね…私もこのお庭を見ながらご飯したいもの…またくるしかない

とはいえ一度来れて良かった!

バス代もさほど高くなく、とても満足でした!でもまた行きます!!

あっという間だったね

次に徳島に行くのはおそらくマチ★アソビかな?

すだちくん再び

すだちくん、撮影していいですか?って聞いたらこっち向いてくれるし、すだちくんスタッフ?の方がシールもくださった 優しい

美味しい

前回はノーマル徳島ラーメンを食べたので今回はすだちラーメン。こちらも美味しかった!

tag ALL, REPORT, BLOGtag タグ: ,

トップページへ